【あそび部】 6月と7月の活動をご報告♪

<6月:かるた大会>
二つのグループに分かれて「ことわざかるた」と「四字熟語かるた」をしました。
知らない言葉ばかりで盛り上がらなかったらどうしよう…と少し心配していましたが、さすがメロスの学生です!!
素晴らしい推測力で、いい戦いになりました💪
「授業で聞いたことがある」「この言葉はこの意味だから…」と今までの学習を活かして取り組むことができたようです。
また、今回の活動で語彙を増やそうと一生懸命に意味を確認している人も多かったです😍
百人一首がしたいという人がいたので、冬に百人一首大会を開催したいと思っています。
冬も白熱したバトルを繰り広げましょう😎
<7月:話す>
そろそろ夏休み、ということで夏休みのおすすめスポットについて話しました☀
海が見える場所やお祭りについてお話ししましたよ~!
参加したのは日本に来たばかりの学生たちだったので「一緒にいきませんか」と話している学生たちもいました。
そうです。そうなのです。この出会いを大切にして欲しいのです。
その場で話して「終わり」でもいいのですが、せっかくの日本留学ですから、いろいろな人と関わって自分の世界を広げてほしいと思っています。
次の活動にもぜひ参加してくださいね~🤗